ちょっとだけイタリアをまねたコーヒーの楽しみ方

Pocket

ファッションもですけど、コーヒーとか食事についても、イタリアから学んだことは多い気します。
仕事でよくヨーロッパへの出張がありましたけど、何よりも印象に残っているのはイタリア人の頑固さですね。
なにしろコーヒーにしても、やっとスターバックスが一店舗目をオープンしたほどですから、あんまりというか、ほとんど融通はききません。
特に料理や飲み物に関しては、自国のものが一番だとみんなが信じているようで、日本で一緒にパスタを食べてると「これはこれでいいけれど、別物だ」と言っていたのを思い出します。
確かに生活そのものを大事にするので、食べるものや飲むものにしても皆こだわっていますよね。
そしてご存知の通り、イタリアでのコーヒーはエスプレッソかカフェラテです。
もちろんアメリカンコーヒーも頼むことは出来ますけど、エスプレッソにお湯を注ぐだけですから、ドリップコーヒーでもなんでもありません。本来のアメリカンコーヒーじゃないですよね。オーダーして良いものかどうか、なかなか微妙な感じです。
おまけにイタリアで男性がカフェラテを飲んで良いのは、午前中だけというよく理由のわからない慣習があって、ランチの後もふくめて、男が飲むコーヒーはエスプレッソに限られます。
「男性の場合、ミルクは消化にも良くないから」と、仕事をしたイタリア人が言っていましたけど、真偽のほどはわかりません。スタイルの問題という気もします。
エスプレッソは、フランスよりも濃くて、本当に少量がデミタスカップの底に1センチも満たないぐらいで注がれているやつです。「ショット」というのが良くわかります。
日本のイタリアンレストランで食後のエスプレッソを頼んでも、あれだけ濃い本場のエスプレッソが出てくるところはそんなに多くない気がしますけど、どうなんでしょう。

 
普段、ドリップコーヒーを飲むときは砂糖もミルクも入れませんが、イタリアのエスプレッソには砂糖が必要だと思います。どちらかといえば、飲み物というよりは液体のチョコレートといった方が良いような気もします。まあ、甘くないチョコレートが好きな方であれば、そのまま飲まれる方もいらっしゃるかもしれませんが。

 
カフェラテについては僕も大好きですけど、イタリアの男性をまねて朝だけにしています。
エスプレッソをダブルショットにして、スチームミルクたっぷりの量を飲むのが仕事の前の習慣です。こちらは砂糖はなしで、どちらかと言えばコーヒーの苦味をくわえたホットミルクといった感じです。真夏でもホットです。
けれどイタリア人の男性を真似するのは、毎日の朝と、イタリアンレストランに行った食後だけで、日中はやっぱりドリップコーヒーです。
仕事中にどこかに立ち寄って飲むのも、たいていはドリップコーヒー。
家でももちろんよく飲んでます。
以前は豆を買ってきて、一杯分ずつ挽いて、ペーパーフィルターでコーヒーを淹れていたこともありました。けれど今は挽いてあるものを買ってきて飲んでます。でもマシンではなくて、ペーパーフィルターで一杯ずつ入れるのは変わらずです。
よく本に書かれているとおり、熱いお湯を注いで少しだけ蒸らしてから、ゆっくりとおゆを足していくというやり方です。注ぎ口が細めのケトルを使っていますけど、もっと口の細いコーヒー用のケトルがあればな、と淹れるたびに思ってます。
美味しいドリップコーヒーを淹れる店で、布のフィルターを使っているのを見ますけど、同じ豆で淹れてもやっぱり味は違うんでしょうか。きっと違うんでしょうね。僕には判らないと思いますが。
とうわけで、基本的に朝はカフェラテ、昼はドリップ、夜はエスプレッソ。これがいつの間にか、毎日の習慣です。
朝と夜だけイタリア人男性を真似していたら、そんなふうになった感じです。
イタリアのスターバックスはどうなんでしょう。
若い人たちはそんなに頑固じゃなくて、案外混んでいるんでしょうか。
多分そんな気がしますね。

また最後に私のおすすめのコーヒーの紹介もしておきます。
コーヒーマニアの僕が【珈琲きゃろっと】を溺愛する理由5つとは?

コメント