腹痛を起こさずコーヒーを楽しむ4つの方法とは?

珈琲きゃろっと(コーヒー通販)
Pocket

この記事は、個人の体験談によるものです。

私の家族は、みんなコーヒーが大好き。眠気を覚ますため、リラックスするため…、1日1回か2回、仕事や勉強の最中に家族んなで飲んでいます。…私をのぞいては。

こんにちは。当ブログ管理人の※※です。

今回は、

  • 今回は、なぜコーヒーを飲むとお腹が痛くなるのか?その3つの原因
  • 腹痛を起こさずコーヒーを楽しむ4つの方法

について話そうと思います。

私はすぐ腹痛になるので、大好きなコーヒーを我慢していたんです

私自身、コーヒーはもちろん大好き。

眠気も覚めるし、いい香りもするし、味もとても美味しいし…

本当は私も飲みたかったです。

しかし、私の場合、コーヒーを飲むとすぐにお腹が痛くなってしまい、他のことに手をつけられなくなってしまいます。

  • 飲みたいのに飲めない…
  • 家族みんなが美味しそうに飲んでいる中、私一人が我慢をしなければならない…
  • 私一人だけが違う飲み物を飲んでいる…

毎日本当に辛かったです。

コーヒーには、良い成分が沢山含まれていることも、もちろん知っていました。

コーヒーの主成分であるカフェインは、交感神経を刺激し、脳を活性化させます。

そして、疲れを吹き飛ばしてくれ、記憶力や計算能力も向上されます。

さらに、交感神経は、運動しているときに働く神経、脂肪の燃焼効果も期待できます。

また、コーヒーには、植物が作り出す抗酸化物質、ポリフェノールも大量に含まれています。
ポリフェノールは、体内に発生する活性酸素を発生しづらくし、がんなどの病を防いでくれます。

さらに、血中の脂質とも反応、動脈硬化や心筋梗塞といった生活習慣病も防いでくれます。

そして、コーヒーのあのいい香りの基となる成分、アロマ。

この成分には、抗酸化物質が300種類以上含まれているとい言われており、その効果は、1杯のコーヒーでオレンジ3個分とも言われています。

このように、体にとっても良いことが多いコーヒー

もちろん、飲み過ぎるとカフェイン中毒を起こす原因となってしまうほか、胃に刺激を与えてしまうなど、体に悪い部分があることも知っています。

なので、私も家族も、コーヒーを飲むのは1日1杯か2杯だけ、と決めていました。

けれども、家族の他の人は平気なのに私だけ、たった1杯コーヒーを飲んだだけで、お腹を壊してしまいました。

あんまり量も飲んでいないのに、なんで…

大好きなものも飲めず、自分で自分の体がいやになってしまいました。

しかし、なぜコーヒーを飲むと腹痛を起こすのか、そしてその解決法を知ってから、私もコーヒーを楽しむことができるようになりました。

そこで今回は、

  • なぜ、コーヒーを飲むと腹痛を起こすのか?
  • その原因と解決法

を紹介します。

なぜコーヒーを飲むとお腹が痛くなるの?その原因は3つです

まず、なぜコーヒーを飲むと腹痛を起こしてしまうのか…その原因は、大きく3つのことが考えられます。

  • 胃酸の過剰な分泌
  • 過敏性腸症候群
  • コーヒーの酸化

詳しく話していきましょう。

胃酸の過剰な分泌

1つ目は、胃酸の過剰な分泌です。

コーヒーに含まれる代表的な成分「カフェイン」には、交感神経を刺激する作用があります。

交感神経は、主に運動しているときに働く神経で、脂肪を燃焼させる効果が期待されます。

また、胃酸の分泌も促進されるため、食べたものの消化も助けてくれます。

…ただし、過剰な胃酸の分泌は胃が荒れる原因となります。

特に、空腹時、からっぽのお腹にカフェインが入ると、通常より多くの胃酸が分泌されます。

すると胃を保護する粘液が出る前に胃酸が分泌されるため、胃壁は荒れ、腹痛だけでなく吐き気ももよおす恐れがあります。

また、コーヒーには鉄分の吸収を阻害する効果もあるため、食後30分後、ある程度食べ物がお腹のなかにある状態でコーヒーを飲むようにします。

過敏性腸症候群

2つ目は、過敏性腸症候群です。

過敏性腸症候群とは、腹痛やお腹の不快感・下痢や便秘といった症状が現れる病ですが、なぜなってしまうのか、その詳しい原因はわかっていません。

しかし、過敏性腸症候群は、ストレスなどによって悪化することが分かっています。

また過敏性腸症候群になっているとき、ほんの少しの刺激でも、腹痛や下痢・便秘が起こります。

なので、香辛料や脂肪分の多い食事はもちろん、牛乳やコーヒーのカフェイン・タンニンも刺激になってしまいます。

胃酸の過剰な分泌

3つ目は、コーヒーの酸化です。

コーヒーの油は酸化しやすく、焙煎後しばらく経つと酸化してきます。

不快な酸っぱさを感じる場合、コーヒーが酸化している場合も多いです。

コーヒーが酸化してくると、体に不調をきたす原因となります。

このような場合はコーヒーの鮮度を見直してみて下さい。確実に鮮度抜群のコーヒーが買えるところを紹介しておきます。
コーヒーマニアの僕が【珈琲きゃろっと】を溺愛する理由5つとは?
通販でオーダーが入ってから焙煎し、送ってくれる為に確実に鮮度は抜群ですね。

さて、私自身なぜコーヒーを飲むとお腹が痛くなるのか…その原因を考えてみたとき、考えられた理由は「胃酸の分泌」と「過敏性腸症候群」でした。

思えば、私がコーヒーを飲んでお腹が痛くなっていたのは、いつも何らかのストレスを抱えていた時でした。

さらに、もともと私は便秘もちで香辛料・油ものも苦手なため、恐らく胃腸もそんなに強くないのでしょう。

「ただでさえ弱い胃腸がストレスによって傷つき、刺激物となるコーヒーを飲んだためにお腹が痛くなった…」そう考えると、少しすっきりしました。

そこで次に考えたのが、腹痛を起こさずにコーヒーを楽しむ方法です。

実際に私も試して効果があった方法ですので、「お腹痛くなるからコーヒーを控えている…」という方はぜひ参考にしてみてください。

腹痛を起こさずにコーヒーを楽しむ方法

【腹痛を起こさずコーヒーを楽しむ方法①】カフェインの少ないコーヒーを選ぶ

まず1つ目は、カフェインの少ないコーヒーを選ぶことです。

現在インスタントでも、コーヒーショップでも、「カフェインレス」「デカフェ」のコーヒーは売られています。

刺激物となるカフェインが少ないコーヒーでも、香りや味は普通のコーヒーと大差ありません。

同じコーヒーを飲むなら、より刺激物の少ないものを飲むことにしたのです。

私の場合、カフェインの少ないコーヒーに変えただけで腹痛は収まりました。

本当にカフェインを受けつけない体質の方には、ノンカフェインのコーヒーもございますのでリンクを貼っておきます。

体に優しいのに美味しいノンカフェインコーヒーは、こちらです。

ノンカフェインコーヒーは、妊婦さん・睡眠が足りていない方・1日3杯以上コーヒーを飲む方に、おすすめだと思います。

【腹痛を起こさずコーヒーを楽しむ方法②】何かを混ぜたコーヒーを飲むこと

次に2つ目は、何かを混ぜたコーヒーを飲むことです。

私は、「どこでどんな時に飲んだコーヒーでお腹を壊してしまうのだろう」と考えた時、ある共通した部分がありました。

それは、家で入れたコーヒーとコンビニで買ったコーヒーでお腹を壊しているということ!

逆にコーヒーショップで飲む生クリームたっぷりのコーヒーやコーヒー牛乳、カフェオレやカフェモカではお腹を壊していなかったのです。

もともと私は、コーヒーにはクリープと砂糖を入れて飲むため、あまり刺激を与えていないつもりでした。

しかし、私の場合、実際はそれでも刺激が強いものとなっていたようです。

牛乳や生クリームには胃の粘液を保護する機能もあります。

また、ココアが混ざった「カフェモカ」などもカフェインによる刺激を軽減させてくれるようです。

そこで、私はコーヒーを楽しむ時、必ず何かが混ざったコーヒーを飲むようになりました。

具体的には、

  • 普通のコーヒーを飲みたい場合はミルクを多めに入れる
  • 生クリームたっぷりのコーヒーを飲む

などなど。

ほんの少しの工夫で、コーヒーの味と香りを楽しむことができるようになりました。

【腹痛を起こさずコーヒーを楽しむ方法③】コーヒーをすぐに飲むようにしたこと

3つ目は、コーヒーをすぐに飲むようにしたことです。

コーヒーは、入れた後も酸化します。

  • 「入れたらすぐに飲む」

これを心掛けるようになったら、お腹が痛くなりました。

【腹痛を起こさずコーヒーを楽しむ方法④】空腹時を避けて飲む

そして4つ目は、コーヒーを飲むとき、空腹時を避けて飲むようにしたことです。

以前の私は、食後3時間以上経過してから、恐らくお腹の中がからっぽの状態でコーヒーを飲んでいたのでしょう。

これでは、もともと刺激の弱い私がお腹をこわすのも当然です。

なので、コーヒーを飲む前に必ず何か…クッキーやチョコレートなどをお腹に入れるようにしました。

食べ物がお腹に入ってくると、胃は粘液を分泌します。

胃酸はとっても強力。自身の胃壁も溶かしてしまいます。

そのため、自分の胃を守るために粘液が分泌されるのです。

コーヒーを飲むときに食べ物を少しお腹に入れておくだけで、腹痛はおこらなくなりました。

私の場合、この4つの対策を行うことでコーヒーを家族と一緒に楽しむことができるようになりました。

しかし、これらの対策を行ってもコーヒーで腹痛を起こしてしまう恐れがあります。

それは、腹痛の原因がカフェインではない場合です。

腹痛の原因がカフェインではない場合もある!

コーヒーには、カフェインの他にも「タンニン」という成分が含まれています。

タンニンは、胃腸を修復してくれる良い成分。

しかし、タンニンそのものが体に合わなかったり、大量に摂取したりしてしまうと、胃腸が荒れる原因となってしまいます。

この場合、カフェインレスのコーヒーを選んだとしても、タンニンの量が減っていなければ腹痛を起こしてしまうことに変わりはありません。

コーヒーの飲む量そのものを減らすか、他の方法を考える必要があります。

また、緑茶や紅茶など、他のカフェインやタンニンが含まれている飲み物では腹痛は起きないのに、なぜかコーヒーを飲んだ時だけ腹痛を起こすという場合もあります。

たしかにコーヒーには緑茶や紅茶に比べ、多くのカフェインやタンニンが含まれています。

しかし、もしかしたらカフェインやタンニン以外の、コーヒーに含まれている何らかの成分に免疫機能が過剰に反応、アレルギー反応を起こしている場合もあります。

このように、コーヒーの種類や飲み方を変えてみても症状が改善されない、もしくは悪化する場合はコーヒーそのものが身体に合っていない恐れもあります。

その場合は、コーヒーの摂取に気を付ける必要があります。

私はコーヒーが大好き。

けれども、大好きなのにお腹をこわしてしまうという理由でコーヒーを飲めないのは、とても悲しかったです。

しかし、少し飲むコーヒーの種類や飲み方を工夫するだけで、美味しいコーヒーをみんなと一緒に楽しむことができるようになりました。

  • 一人だけ違う飲み物はイヤ
  • 眠くなってきたとき逃げる手段がない

もうそんなことを考える必要もなくなりました。

美味しいコーヒーを何の心配もなくいただけるようになり、今はとても幸せです。

今、インターネットで検索すると「コーヒーによる腹痛の原因」の記事は多く見られます。

それだけ、コーヒーを楽しみたいのに楽しめない人は多くいるということでしょう。

今回、この記事を書いてみて、改めて今コーヒーを飲むことができる幸せを感じることができました。

もし、「なぜお腹が痛くなるのか」その原因と解決方法を知らなければ、私はいまでもコーヒーを飲みたくても飲めず苦しんでいたことでしょう。

少しでも多くの方に、「コーヒーによる腹痛の原因」と「その解決方法」を知ってもらい、我慢することなく美味しいコーヒーを心ゆくまで楽しんで貰いたいものですね。

コメント