失敗しないコーヒーミルの使い方

Pocket

コーヒーの奥深さに触れると「自宅でお店で飲むような本格的なコーヒーを作ってみたい」という気持ちが湧いてくる方も少なくありません。
美味しいコーヒーを自宅で作るためにはいくつか必要不可欠な道具がありますが、その中の1つがコーヒーミルです。コーヒーミルとは、珈琲豆を挽く機器のことで、このコーヒーミルを上手く使いこなせるかによって味や香りが決まります。
以下では、そんなコーヒーミルを初心者の方でも失敗せずに使える方法についてご紹介していきます。

1.コーヒーミルの種類を知る

一口にコーヒーミルと言っても実はその種類は非常に多く、まずどれを選べば良いのか分からないと困ってしまう方も多いのではないでしょうか。確かにコーヒーミルはとてもたくさんの種類がありますが、大きく分類すると手動式と電動式の2つに分けることができます。
手動式の特徴はやはり自分で豆を挽くことができるという点で、本格派の方はこちらを選択するのが一般的です。
一方、電動式はスイッチ1つで正確に豆を挽いてくれますので、忙しいけれど美味しいコーヒーが飲みたい!という方にオススメです。最近では、電動式でもプロの味に負けないようなコーヒーを作れるものも登場しています。

2.事前の準備を忘れずに

実際に豆を挽く前に準備や決めておきたいことがありますので、覚えておきましょう。
まず豆は必ずコーヒーを淹れる直前に挽くようにしてください。豆を挽いたまましばらく放置してしまうと挽いた豆が酸化し、質が落ちてしまいます。いくら良い豆を手に入れても挽くタイミングを間違えてしまうと良いコーヒーに仕上がりません。そのため、面倒だからといって何杯分も挽いて保存しておくようなことはやめましょう。
次に挽く豆の粒度を決めます。粒度とは豆の粗さと言い換えることもありますが、この粒度によって味が大きく変わります。具体的には、粗ければ粗いほど苦味が弱く酸味が強くなり、細ければその逆で苦味が強く酸味の弱いコーヒーが出来上がります。
味に関しては人それぞれの好みですからどちらが良いというものではありませんので、何度か試していくうちに自分に合った粒度を見つけてみましょう。
挽きたい粒度を決めたら、それに合わせてコーヒーミルを調整します。調整方法は道具によっても違いがありますが、主に挽目調整ネジという調整用のネジが付いていて、それを反時計回りに回すと粗挽きになり、時計回りに回すと細挽きになります。
調整したら考えている粗さになっているか確認するため少しだけ豆を入れ試し挽きをしておくと、より失敗せずに済みます。

3.実際に挽いてみよう

準備が整ったら実際に手動式のコーヒーミルで豆を挽いてみましょう。
まず必要な分量だけ豆をコーヒーミルに入れ、ゆっくりとハンドルを回していきます。回すスピードが速いと摩擦によって熱が発生し、豆の風味を破壊してしまうので気を付けましょう。
また、回しているときコーヒーミルがしっかり固定されているかという点に注意しましょう。豆は均一に挽かないと上記で述べたように粗さがバラバラになってしまい味や香りがブレてしまいます。

4.使い終わったらお手入れを

豆を挽き終わったコーヒーミルはあまり時間をおかずにお手入れするようにしてください。
コーヒーミルの各部品に以前の挽いた豆が付着していると、次に挽く際それも一緒に挽いてしまい酸化した豆と新しい豆が混ざり味が悪くなってしまいます。
簡単に手入れする場合は、専用のブラシやティッシュなどで拭き取るだけでも良いですが、余裕があるときはコーヒーミルを分解してそれぞれの部品を洗ってあげましょう。

以上、コーヒーミルの使い方や準備についてご紹介してきました。何度も自分で挽いていくうちに自分にピッタリのコーヒーが見つかるはずなので、ぜひチャレンジしてみてください。また最後に私のおすすめのコーヒーの紹介もしておきます。
コーヒーマニアの僕が【珈琲きゃろっと】を溺愛する理由5つとは?

コメント