ブロガー体験談

珈琲きゃろっと(コーヒー通販)

コーヒーマニアの僕が【珈琲きゃろっと】を溺愛する理由5つとは?

コーヒーマニアの僕が【珈琲きゃろっと】を溺愛する5つの理由とは?選ぶ理由そして結論はコーヒーを買う最良な方法はコーヒー通販が一番です。その中でも鮮度抜群で美味しい珈琲きゃろっとがイチオシです。
ブロガー体験談

コスパ最強のSaaS型プログラミング学習とは?

2019年8月に福岡市をエンジニアの聖地にしようという官民一体プロジェクトで、【Engineer Cafe】が出来たそうです。

 

エンジニアを目指す方の相談に、のったりサポートをしてくれるそう。

 

かくいう私もプログラミングをコツコツ勉強し始めてから約一年となります。最近ではpythonというプログラミング言語で、仕事の業務効率化につながるようなプログラムを書いたりしてます。

 

Engineer Cafe流行るといいなぁ。

 

私もカフェでプログラミングの勉強をする機会がありますので、近所にもEngineer Cafeのようなカフェが出来て欲しい。

 

今回はプログラミングを勉強し始めて一年が経ちましたので、私がプログラミングについて思うことや、コスパ最強のプログラミング学習方法をお教えします。

 

①プログラミングは仕事で使える

プログラミングを覚えると、業務効率化に大変役立ちます。今まで手作業でやってた作業も一度プログラミングを書いてしまえば、もうその作業を二度とやる必要はありません。

 

ですからプログラミングはエンジニアになる気がない方でも、社会人の方にはオススメのスキルです。普段仕事してて

 

「この作業面倒くさいなぁ」

 

と感じることはないですか?私は沢山ありましたので、プログラミングを学習しました。そういう業務は全てパソコンにお願いしてしまいましょう!

 

最近では、働き方改革と言われている企業も多いかと思いますが、プログラミングはその一助となります。

 

会社を経営されている方は、社員教育の一環として、プログラミング教育を進めていくのは生産性向上にもつながりますし、働き方改革につながる有効な手段だと思います。

 

②プログラミングはハードルが高いのでは?

 

プログラミングを覚えると便利なのは分かるけど、学習のハードルが高そうと感じる方もいるかと思います。

 

学んだ後のメリットを考えれば、非常にコスパはいいスキルではありますが、たしかに学習のハードルは低くはないです。

 

最初につまづいて学習を辞めてしまう人も沢山います。正直、一人で独学で進めていくと高確率でつまづきます。

 

であればプログラミングスクールに通って学習する方法がありますが、かなり高額になります。私はこの方法で学習を始めました。私自身はプログラミングスクールに通って良かったと思っていますが、費用は非常に高かったです。

 

③コスパ最強のSaas型プログラミング学習とは?

今だから思うことではありますが、もっと費用をかけずに学習を進める方法もあったと感じてます。今日はその方法を紹介します。

 

【プログラミングの学習は必ずつまづくもの】

まずプログラミングを学習する際にプログラミングは必ずつまづくものと肝に銘じて下さい。

 

独学を始めてみたものの、プログラムが思うように動かない、自分にはプログラミングは向いてないんだと諦めないで下さい。誰でも、つまづきます。大事なのはつまづいた時にどう対処するか?です。

 

【学習の基本は自習】

これはプログラミング以外にも言えることだと思いますがプログラミング学習の基本は自習です。

 

私もプログラミングスクールに通っていましたが、基本的に自習して分からなかったところ、プログラムを書いたものの、エラーの直し方が分からない箇所を聞くスタイルです。

 

プログラミングは必ずつまづくものではありますが、分からない箇所だけ聞ける学習環境があれば、自習でどんどん学習を進めていけるのです。

 

プログラミングスクールに通えば学習効率は良いですが何十万円か費用がかかります。

 

しかしスクールに通わずに分からないところだけ、ワンポイントでレッスンをお願い出来る学習環境づくりが出来れば、コスパの良い学習が出来ます。

 

【SaaS型プログラミング学習とは?】

SaaSという言葉ご存知でしょうか?

Software as  Serviceの略で、ユーザーが必要な時に必要な分だけ利用出来るサービスのことです。

昔は各企業が自前でシステムをもっていましたが、今は使った分だけ費用を払えばいいSaaS型のシステムが主流になりつつあります。

 

私はこの考え方をプログラミング学習に応用出来ないか?と考えました。

 

私の場合、最初はプログラミングスクールに通っていましたが、今は分からない箇所だけ知り合いのエンジニアにワンポイントレッスンをお願いしています。

質問の内容によって、費用はマチマチですが、1000〜2000円ぐらいで相談にのってもらってます。使った分だけ費用を払えば良いので、プログラミングスクールに通っていた時よりも圧倒的に費用削減出来ました。

私はたまたま、エンジニアの知り合いがいましたが、いらっしゃらない方は

ココナラ

を利用してみて下さい。スキルを持った方と直接やり取り出来ます。プログラミングスクールと違い、先生との相性が良くなかった場合、次回以降は他の方と契約出来る点もメリットですね。

3自習に使うテキストは動画がオススメ

テキストは動画がオススメです。出来れば、動画で出てきたサンプルコードをダウンロード出来るサービスであるといいです。

私は

Udemy

を使ってます。新規加入時に90%以上の割引で動画が買えますので、自分は何を学習したいのか?しっかりと計画を立ててから加入しましょう。私は新規加入時の割引で自分に必要な動画を一気に買い漁りました。

 

3どんどんアウトプットする

このSaaS型プログラミング学習の良いところは分からないところはエンジニアに教えてもらえばいいので、どんどんアウトプットしていけるところです。

 

一通りの基礎だけ学んだら見切り発車で構わないので自分が欲しいプログラムをどんどん作っていきましょう。

 

ずっと学習(インプット)だけ続けていてアウトプットしない人もいますが、アウトプットしていかなければ、プログラミングを学習した意味がありません。

 

成果につながるプログラムが出来るとモチベーションにつながります。

 

皆さんのプログラミング学習にこの記事がお役にたてれば幸いです。ではまた!

コーヒーのお悩み解決

コーヒーで「口が臭い」と言われないようにするために

コーヒーはおいしいし健康にもいいのでついついいっぱい飲んでしまいます。しかしコーヒーも万能ではなくそれなりのデメリットもあります。そしてそれを予防する必要もあります。今回はコーヒーによって引き起る問題とその対処について紹介したいと思います。...
マニアおすすめのコーヒー店をご紹介

幕末コーヒー

「当時の豆を再現‼︎☆函館奉行所珈琲 お休処いたくら柳野」 のぼり旗が目に入り立ち止まる。 当時の豆を再現…函館奉行所があった時代は幕末である。幕末の頃の珈琲豆を再現したということか! 幕末の志士たちも珈琲を飲んでたのかぁと...
ブロガー体験談

苦い苦いアイスコーヒーの思い出

去年の夏、数年ぶりに大学時代の旧友と再会しました。落ち着いた感じのカフェに入って積もる話をしました。その際に友人はためらわず「アイスコーヒーお願いします!」。一方私は「レギュラーコーヒーをホットで」。 非常に暑い真夏日だったので、友人...
コーヒーの存分に楽しむ方法

Tokyo Coffee Festival 2015 winter

一口にコーヒーといっても種類はたくさんあります。
珈琲きゃろっと(コーヒー通販)

ペーパードリップのコツ

お店でもよく見かけるコーヒーの抽出方法に、ペーパードリップがあります。