私はコーヒーのことが嫌いでした。飲まなければいけないときは砂糖を大量に入れて苦みを何とかごまかして、ちびちび飲んでいました。コーヒーの苦さで飲み終わった後にも苦しんできました。だから、母と父がコーヒーを飲んでいる姿を見て、「なんであんなものをおいしそうに飲めるんだ…」驚いていたのを覚えています。
そうしながら高校生になりいまだにコーヒーは飲めないまま、ある工務店に面接に行きそこでコーヒーが出されました私はそのコーヒーいつものごとく大量の砂糖を入れ顔には出さなくとも嫌そうに飲んでいきました。でもそのときある本のセリフを思い出しました。「コーヒーは苦いだけではなく酸味などの味がある」と書かれていました。
それを飲んだ時、そんなわけがない苦いだけなんだと私は思いましたしかしそう思いながら飲んだのならば、思い込みか何かで少しはこの味もマシになるのでは?そして私はコーヒーを一口含み味わってみました。
不思議と(不思議と言ったら悪いかもしれませんが本当にそう感じたのでそう書きます)舌でかすかな酸味を感じることができました。初めは、思い込みの効果が本当にあったのかなと思いましたが、そうやって疑っている時点で思い込みの効果はないはずだからこの酸味はこのコーヒーが元々持っていた物だとわかりました。
その酸味がコーヒーの苦みを和らげてくれましたすると、自分でも驚くほどするするとのどを通り目の前のティーカップの中からはコーヒーはなくなっていました。そんなことがあってからは、コーヒーというだけで毛嫌いすることもなくなりコーヒーが出てきても身構えることなくなりましたし、缶コーヒーもおいしく飲めるようになりました。
それは、ただただ口から胃に送る「飲む」という作業から口に含みちゃんとそれを「味わう」という形にできたのだと私は思いました。これはコーヒーだけではなく他の食べ物にも言えることですが、その食べ物の一つだけをとって不味いというのではなく全体を見ないとないといけないな思いました。
コーヒーが苦手だ嫌いだという人は苦いのがダメだからという人がいると思います。そういう人達に対してコーヒー好きになってほしい、コーヒーのことを知ってほしいと思うのなら苦みが薄いものや苦み以外の味もしっかりと感じることができる品種や煎り方のものを勧めるといいのではないかと私は思っています。私の地域にはおいしいコーヒーを出すようなオシャレな店がないのでどこがいいお店だこの豆は香りがよくなどの批評も紹介もすることはできませんが、自分のこの小さな出来事を自分と同じようなコーヒーが嫌いだ苦手だという人に見てもらえればと思い書かせてもらいました。
確かにコーヒーの中には苦いだけのおいしいとは言えないものがあるかもしれませんが全部が全部がそうではないことを知ってもらいたいです。それを知っているというだけでコーヒーを飲まなければいけないという苦痛の時間が何でもないような普通のまたは安らぎの時間に変わります。
本当にコーヒーが好きな人からの情報なら口コミサイトでもいいですし、信頼できる知人、友人がいるのであればその人から聞いてみたり、自分の味覚は自分にしかわからないから他人の評価なんてあてになるわけがないという人は自分で好きな味を探してみていくのも楽しいと思います。
元からコーヒーが好きな人や飲める人は飲めない人に対して、コーヒーが飲めないのは舌が子供だからだだの馬鹿にしたりここの店のコーヒーはおいしいから飲んだほうがいいなどぐいぐいと勧めてきたりはしてほしくはないです。
勧めてきた人が親しければ親しいほど飲めないことに対して負い目を感じる人もいますし、馬鹿にされれば誰だっていやな気持ちになると思います。それだけは気を付けてください。以上でこの記事を終わらせていただきます。
コメント