コーヒーのイタリア代表、エスプレッソ!!

Pocket

コーヒーの世界でイタリアを代表する1杯といえば、何といっても「エスプレッソ」といえるでしょう。
今回は、そんなイタリアを代表するエスプレッソについて見ていきたいと思います。

エスプレッソとは、極細に挽いた深炒りのコーヒーの粉の層に蒸気圧をかけて瞬時に抽出し、豊かなコクをもつコーヒーのエッセンスを飲むようなものになります。

小ぶりのカップに25~30ccを注ぎ、たっぷりの砂糖を加えて、2~3口で飲み干すのが本場イタリア流の飲み方になります。
各都市によって、焙煎度合いやカップに注がれるエスプレッソの量も地域差がありますが、極上のエスプレッソはコーヒーのほろ苦さと砂糖がまじわり、マスカットを想わせるフルーティな甘さが口の中に広がります。

産業革命を支えた「蒸気」の力がエスプレッソの誕生には欠かせませんでした。
20世紀に入った後、イタリア・ミラノのベゼラ社が開発したコーヒー抽出機械がエスプレッソマシンの始まりとされています。
しかし、1855年にはフランス・パリで開催された博覧会で、既に蒸気を利用したコーヒー抽出機械が登場していました。
それまでのコーヒーは、煮出すか、漉して抽出する方法しかありませんでした。コーヒーをいれるのにも時間がかかり、大量に作り置きをしたコーヒーを飲むというのが主流の飲み方でした。

 
エスプレッソは、注文を受けてから目の前で1杯ずつ抽出し、新鮮な味わいと芳醇な香りを漂わせた為、それまでと全く違う特別なコーヒーとして、あっという間に都市で生活する人々の暮らしの中に定着していきました。

 
更に、客を待たせることなく提供されるスピードに驚いた人々から、急行列車(EXSPRESS)の意味を持つ「エスプレッソ」と呼ばれることになります。
これが、一般的に知られているエスプレッソの語源になります。
当時の急行列車というと、もちろん蒸気機関車のことなので、皆が憧れを抱いていた機関車の力強さ、その源でもある蒸気の力が加わった1杯のコーヒーに対して、新しい時代の豊かさを人々が感じていたのかもしれません。

時代が過ぎていくのと一緒にデザイン的にも美しく、機能的にも優れたエスプレッソマシンが続々と登場していきました。
店先に鎮座した大型マシンは、看板の役目も果たして人々を魅了したそうです。
隣国であるフランスの場合は植民地でのコーヒー栽培に成功していましたが、イタリアの場合はコーヒー豆を輸入に頼るしかありませんでした。
20世紀にはいると、世界恐慌や世界大戦といった暗い時代を迎え、自給手段を持たないイタリアでは1杯のコーヒーは、より特別な価値を持つ飲み物となりました。

そんな貴重なコーヒー豆の抽出効率を向上させる為に優秀なコーヒー抽出技術を必要とし、深く焙煎した豆を細かく挽いて豆の表面積を広げる事やマシンの性能を向上させたことで、画期的な味わいをこの世に生み出していくことになりました。

1940年代にはいると、ミラノのコーヒーハウス経営者のアキレ・ガジアという人物が考えたエスプレッソマシンにより、乳化したコーヒーの油脂分などの成分が、黄金色のクリーム状に浮かび上がることが偶然発見されます。

 
1960年代にはいると、「クレーマ」と呼ばれるベルベットのような舌触りの細かな泡が、エスプレッソの美味しさを見た目で判断する目安となり、芳ばしい香りとコクのある豊かな風味を持った新鮮なコーヒーの証とされるようにもなっていきます。
それまで平坦としか言いようのなかったコーヒーメニューに、蒸気を通して温めたミルクを細かい泡に変化させることで、立体的な演出を施す事が可能になりました。

 
1906年にミラノで開催された万国博覧会では、ミルクの泡をエスプレッソに混ぜ合わせた飲み物が登場し、後にローマっ子達から親しみを込めて、「カプチーノ」と呼ばれるようになります。
カプチーノの由来には、「イタリアのカプチン修道士がかぶる頭巾(カプッチョ)とエスプレッソに浮かぶミルクの泡の形が似ているから」という説や
「エスプレッソとミルクの混ざった色が、カプチン修道士の身につける薄チョコレート色をした修道服の色合いと似ているから」といった説があります。

では、カフェで提供されるようなエスプレッソを家庭でも楽しむことができるのでしょうか。
家庭向けのコンロ用(直火式)エスプレッソマシンは、比較的安価で手軽に作れるのですが、蒸気圧が低いので、クレーマを作ることが出来ません。
最近では、高い蒸気圧機能を持った小型の家庭用マシーンも登場し、クレーマを作れるプロ仕様に近いものも販売されています。

 

イタリアでは、カフェの事を「BAR(バール)」、華麗な手捌きでエスプレッソを淹れる職人を「バリスタ」と呼びます。
腕利きのバリスタは、客の心情までも読み取るかのように好みに合ったコーヒーを出すといわれます。
たった1杯のコーヒーにも、語られることのない歴史があり、言葉では語れぬ美味しさがあります。

 
これからは、イタリアという国の香りも感じつつ、エスプレッソを頂いてみてはどうでしょうか。

また最後に私のおすすめのコーヒーの紹介もしておきます。
コーヒーマニアの僕が【珈琲きゃろっと】を溺愛する理由5つとは?

コメント