「コーヒーを飲めるようになるのは大人になってからだ」と押さないころ、父親や母親からいわれて、抵抗するように祖父に無理やり入れてもらったブラックのコーヒーを苦いと感じながら親に抵抗して飲んだのは小学校高学年のころでした。
そして、そのときにコーヒーをしっかり飲めるようになったらきっと恋愛もしっかり出来る大人になっているんだろうなと子供心に感じたのもかすかながらに記憶に残っています。
実際にコーヒーを飲めるようになった野は中学生になってからでしょうか。それも自宅で飲むに当たっては、お前にはまだはやいということでいつもインスタントコーヒーと牛乳
、砂糖がセットでした。これはこれで昔から慣れ親しんだコーヒー牛乳よりも少し大人になった気分を味わえました。たまに祖父や祖母にブラックでお願いといいながらも少し背伸びしているだけでおいしくもないコーヒーだなと感じていたのが中学生になってからでしょうか。
そのころにはいろいろなドラマではやりの俳優さんが男性、女性問わずにコーヒーを専門店や自宅でいれながら、「ブラックでいいよね?」というコミュニケーションを男女でかわす姿を見ながら、やはりコーヒーが一人前においしく飲めるようになったら恋愛も本当に一人前に出来るようになるのではないかと考えていました。
そんなこんなで小学校、中学校はコーヒーを飲むといいながらもコーヒー牛乳やインスタントコーヒー、それも甘くしたものばかりです。
高校生になるとなんとなくですが彼女もできました。喫茶店にも入るようになりましたが、決まって飲むのは紅茶です。彼女の好みということもありましたが、コーヒーをおいしく飲むことが出来ない自分があまり無理をして、背伸びをしてコーヒーを飲む姿を彼女に見せることもあまりにも等身大の自分を偽っているような感覚を持っていやだったというのが正直なところだったのだと思います。それくらいまだ高校生のころは純粋でした。そして、幼いころに感じたコーヒーを飲めるようになったら一人前の恋愛も出来るという言葉に対する冒涜であり、裏切りであるような感覚を持っていたのかもしれません。
彼女も別にコーヒーをおいしく飲めないからといって「子供だね」などというような時代ではありませんでした。今のようにスターバックスやタリーズといったコーヒー専門店がたくさんあるわけでもなく。
こうして終わっていったのが高校時代。そして、大学生になると本当にコーヒーがブラックでもおいしいと感じるようになりました。しかし、本当に豆からコーヒーをひいたものを飲むわけでもなく、インスタントが中心になりますが。彼女や友人が出来ても喫茶店で背伸びをすることなく、本当にコーヒーが飲みたいと思えるようになったのも大学生になってからです。
大学時代に2人お付き合いしましたが、二人ともお酒が飲めず、基本的には紅茶が大好きでした。私と喫茶店に入るときもわたしがコーヒーで、彼女はレモンティーかミルクティーという具合です。個人的にはコーヒーが本当においしく感じることが出来るようになったこともあり、十分に大人の恋愛が出来る年頃かなと認識していましたが、今度はコーヒーが飲めない彼女たちに対して、精神年齢は別としてちょっと幼いなと勝手な偏見を持つようになってしまったのです。実際はそんなことはなく、ただ単にコーヒーよりも紅茶の方が好きだったからに他ならないわけですが。
そんな状態で彼女たちと過ごすよりも正直なところ、ゆっくり同性の友人たちとおいしいコーヒーを楽しみながら語らうことの方が好きになっていたのが大学時代です。もともと、私もあまりお酒が強い方ではないので大人の語らい(大学生の癖に少し生意気ですが)は
コーヒーをいっしょに飲んでいるときという感覚を持っていたわけです。
実際に一緒にコーヒーを飲んでいた友人たちもちょっと自分が大人の仲間入りをしたのではないかと勝手におもっていたのではないでしょうか。
ここまでをおさらいしてみると幼いころから「コーヒーをおいしき飲めるようになったら恋愛も一人前に出来る」という自分なりの大人からいわれた言葉が潜在意識にいきる。
こうした中、中学生高校生と本当にコーヒーをおいしく飲むことが出来ることもなく、何となく出来た彼女との付き合いもなぜか紅茶で終始。
自分自身がおいしくコーヒーを飲めるようになった大学時代においては逆に付き合った彼女2人がなぜか紅茶好きでコーヒーを飲みながら語らうことが出来ずに同性の友人たちとコーヒーを飲むことの方が安らぎを覚えたり、大人になった感覚を持つことが出来たというところでした。
今考えてもひじょうにわかりやすいコーヒーとの付き合い、恋愛との相関関係だったのでないかと思います。
そして、こうした幼いころに潜在意識まで刷り込まれた「コーヒーをおいしく飲めるようになったら恋愛も一人前」というじっせんができるようになったのが就職してからのことだったわけです。
社会人にもなれば、性別や年齢に関係なく夜は居酒屋でお酒ですが、喫茶店に入れば、さすがにオレンジジュースを頼むわけにも行かず、誰もがコーヒーを頼む機会が増えてきます。もちろん、中には本当はコーヒーよりも紅茶が好きだという方もいるかもしれません。たまたま、雰囲気でコーヒーを頼まなくてはならないからということで。
しかし、実際に社会人になってはじめて付き合った彼女(今の家内になるわけですが)、
待ち合わせはいつも落ち着いた喫茶店、そしてお互いが好きな銘柄のコーヒーを頼むことが習慣になっていました。そうです。このときにはじめて自分自身が幼いころから感じていた、また潜在意識にまで刷り込まれていた「コーヒーをおいしく飲めるようになったら恋愛も一人前にできる」という言葉が実践できるようになっていたわけです。当時はまだ199年代。スターバックスなどもまだまだ進出してからまもなく、本当に落ち着いたコーヒーショップがたくさんあった時代です。こうした喫茶店、コーヒーショップで待ち合わせて少し語らってからデートが始まる。こんな落ち着いた素敵な時間を過ごすことが出来るようになるとは幼いころは夢にも思いませんでした。そうです。これこそ大人の恋愛なのです。もちろん、夜にお酒を酌み交わしながらというのも素敵かもしれませんが、喫茶店でコーヒーを飲みながら語らうことほど落ち着いたすばらしい時間は恋愛においてないのではないかと感じるようになっていました。
そして、その経験はさらに昇華していきます。結婚を前提にした同棲を始めることになります。彼女とは相変わらず、会話の中に出てくるのはコーヒーに他なりません。仕事に向かう前には二人で何となくコーヒーブレイクをとります。これは時間がなくてインスタントになってしまうことも致し方なしですが。
しかし、週末の朝は必ずといっていいほどおいしいコーヒーを二人でゆっくり楽しむ。そこにはおと付いた会話や新聞、そしてテレビ、共通の話題をはさみながらというコトになります。
このころになると既に恋愛といっても、かなりの阿吽の呼吸になっておるわけです。こんな阿吽の呼吸になっていくとコーヒーはもう既に欠かせない存在になっているといっても過言ではありません。
コーヒーメーカーを二人の同棲生活の大きなお買い物の一つにして共有財産としてキッチンに置くようになり、好きな豆を二人で購入し、コーヒーカップ、マグカップもおそろいでおいしいコーヒーを飲むために購入するほどの仲になっていました。
ここまでくると本当に連内とコーヒー、いや私と家内の間にはコーヒーが切っても切り離せない関係になってるわけです。
分かりやすく言えば、会話やコミュニケーションをより、円滑にしていくものとしてコーヒーが非常に重要なパーツをしめるようになっていました。
そして、結婚です。さらに恋愛から昇華した関係になっていくわけですがここにはもちろん同棲時代に購入したコーヒーメーカーもセットで持ち込むことになります。コーヒーはいつも一緒の存在です。
また、家で入れなくとも、お酒が入る前で待ち合わせるのは間違いなくコーヒーを飲めることが出来る環境です。コーヒーを飲まない女性であれば、わたしとはこうした関係にはまずなりえません。
コーヒーが好きであった家内に感謝すべきかもしれません。ちょっとして趣味志向のことですがお互いの時間を共有するためには非常に重要なファクターであることには間違いありません。
このころには二人ともお酒をあまりのまず、朝のコーヒーだけではなく夕食後のコーヒータイムも日常化していくわけです。
二人の生活に欠かせないものとなったコーヒー。やがて今の通り子供が二人生まれてきました。もちろん、中学生と小学生の女の子。まだまだコーヒーをおいしいといって飲むような年代ではありません。
しかし、今からしっかり言い聞かせてあります。それは私が幼いころから潜在意識にまで意識した言葉。「コーヒーをおいしく飲めるようになれば、恋愛も一人前に出来るようになる」。今はあらゆるところにコーヒーショップが立ち並び、落ち着いた空間でのコーヒーを楽しむカップルは減ってきているかもしれません。
それでも、コーヒーを飲みながらゆっくり二人の時間を過ごす、語らいあうカップルはすばらしい時間の過ごし方を重ねているのだと思います。
自分の娘たちにもこうしたコーヒーを接点にしたすばらしい異性とのコミュニケーションが出来るような大人になってほしいと願ってやみません。そして、最終的には彼女たちの伴侶と一緒に私と家内もコーヒーを飲みながら語らうような関係をつくることができたら、それこそうれしいことでしょう。
少し恋愛からは離れますが、究極の語らいの、そして落ち着きの時間として、わたしがぜひとも実現していきたいポイントになります。
コメント